top of page

解体工事
DEMOLUTION

新たな未来のために、
安心安全な解体を行います
解体をしなければならない状況になった時に、
様々な不安がでてくるかと思います。
梅本工業では、「どうすれば安心安全な解体工事ができるか」
ということを常にお客さま目線で考え、丁寧にご対応致します。

解体工事
DEMOLUTION


安心安全な解体工事を行うため、
梅本工業では以下のこだわりをもって
質の高い工事を計画的に、
安全に進めるよう全力で取り組んでいます。

質の高い
サービスを
適正価格で
梅本工業では関連法規や法令遵守に努めています。
産廃処理やアスベスト調査及び処理など適正な工事品質と安心・安全な解体工事を提供します。

現地調査
・
ヒアリング
を丁寧に
トラブルなくスムーズにすすめられるよう、ご相談時にしっかりとヒアリングさせて頂いた上でご発注頂いております。お見積り・工事内容なども丁寧にお伝えいたします。

適切な
解体工事
計画
木造・鉄骨・コンクリートなど、建物の種類に合わせた適切な解体工事計画を立てていきます。解体時の埃や騒音などの近隣対策にも最善の注意を払って行います。


直接契約の分離発注にて承っております
施主様や不動産会社様からの直接契約の分離発注にて承っております。
現地調査から解体工事の施工まで一貫した体制で承っておりますので安心してご依頼頂けます。施主様からのご要望や不安などを直接お聞きすることで解体工事期間中のトラブルがなく、また、中間流通がないので大幅なコストカットにも繋がります。

空き家を放置すると大変なことに!
空き家について再度考え直してみてください!

災害による倒壊・損壊
日本は災害が多い国です。大雨、台風、地震などで空き家が損壊、倒壊する恐れが常にあります。

敷地内への不法投棄
空き家は敷地内に誰もいないため、一般家庭で捨てにくいものが不法投棄されやすい場所と言えます。

設備の劣化
空き家は放置していると設備などの劣化が進み、その結果損壊・倒壊にもつながる可能性があります。

空き家にかかる税金
空き家にかかる税金をすべて理解している⽅は少なく、税金は放置すればするほどかかります。どうするのか早めに決めた⽅が金銭的にも有効です。

空き家内の不法侵入
空き家への不法侵入により、盗難や放火などのトラブルにも繋がります。侵入者からすると空き家は格好の的です。

相続争い
空き家のトラブルのひとつとして、相続が挙げられます。⻑期化すればするほど空き家の問題は肥大化し収拾がつかない事態になり兼ねません。
空き家等の所有者・管理者のみなさまへのお願い

プチ解体工事
SMALL SCALE DEMOLUTION

家周りの不要になった設備を解体・撤去致します
不用となった設備や物の部分解体も承っております。
ご家族だけでは手に余るような作業でも、
プロの手際で速やかに施工します。

このような不用品はありませんか?

カーポート

フェンス

物置

植栽・花壇等

ブロック塀

ウッドデッキ
その他、不用品でお困りの際は、
お気軽にご相談ください
解体工事
プチ解体工事

よくあるご質問
FAQ

-
見積りや相談は無料ですか?見積りは無料となっております。 現地調査の希望日程やお電話での相談も受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。
-
工事を依頼する場合、立ち会いは必要ですか?工事前と工事後の確認をお願いしております。 どのように撤去するかなどしっかり確認してから工事着手致します。
-
隣の家と距離が近くても解体できますか?重機での解体が困難な場合は人力での解体を行いますので問題ありません。
-
近隣への挨拶等はどのようにしたらいいですか?当社は工事に入る前に近隣住民様へのご挨拶を必ず実施しております。その際には工事の期間などをお伝えします。 また、お客様のご都合がよろしければご一緒にいらっしゃることをおすすめします。
-
解体前にするべきことはありますか?解体届出書の提出やライフラインの停止など手続きが必要となりますが、届出は当社でご用意させていただきます。ライフラインの停止も代行することができますのでご相談ください。
-
不用品の処分などもできますか?解体工事と共に発生する不必要な家電などの産業廃棄物の処分はお任せください。 責任を持って適切な施設へ運搬し、処分させていただきます。
-
仏壇や神棚、庭に井戸があるのですが対応可能でしょうか?魂抜きやお祓いなどの手続きも代行可能です。全て魂抜きやお祓いを行った後に作業を行います。
-
樹木の移設や撤去はできますか?はい。 大切な樹木や思い出を壊さぬよう細心の注意を払って作業させていただきます。
-
10年以上空き家でボロボロなのですが解体をお願いできますか?はい。どんなにボロボロでも解体可能です。不用品の撤去や回収なども可能ですので、まずはお問い合わせください。
-
遠方からでも依頼は可能ですか?はい、可能です。まずは一度お問い合せください。
-
料金はおおよそどれくらいですか?坪数、建物の劣化状況、建物に使用している材料などあらゆる要素により料金は異なりますので、まずは現地調査をご依頼ください。
-
解体後は整地までして頂けますか?はい。整地まで済んだのちに、お客様へ引き渡しをさせて頂きます。
bottom of page